締切
2023年4月21日 【総合案内】新宿でみどりのカーテンを育てよう!2023 新宿「みどりのカーテン」参加者募集
イベント概要
事業報告
<対面講座>
4月29日@戸塚地域センター
5月3・6・7日@エコギャラリー新宿
5月7日までは、ビギナー・リピーター合わせて167名の方にご参加いただきました。
ビギナー向けの講座では、初めての植物の栽培をする方も多いので、お配りしているプランターセットの使い方、植え付け・ネット張り・摘芯と誘引・授粉・収穫までを動画を使用しながら紹介しました。
リピーター向けの講座では、すでに昨年までにゴーヤを栽培されているので、「土のリサイクル」をテーマにお話をしました。栽培がひと段落したときに、土の中の殺虫殺菌を行うこと、たい肥を混ぜ込むことなど、手を入れることで、フカフカの良い土になります。また、講座では家庭の生ごみから、たい肥をつくる方法もお話しました。ごみ処理のなかでも、水分が多く含まれている生ごみは特に燃やすのに時間がかかり、多くのCO₂が排出されているのが現状です。土の再生材として生ごみを利用することで、CO₂の削減につながるのでおすすめをしています。
これに加え、参加者の皆さんから「プロジェクトに参加して良かったこと」「育て方で工夫したこと」「今年チャレンジしたいこと」を共有し、あらためてみどりのカーテンの意義を共有しました。
おいてどんな役割を果たしているのか。栽培が終わった後の土は幼虫やさまざまな細菌が入っていたり、栄養分が少なくなっています。これらを補うために、土のメンテナンスや、家庭で出る生ごみをたい肥化させたり、プランターの土に生ごみをいれて、土壌改良の行う方法などをお伝えをしました。
<親子講座>
5月20・21日@エコギャラリー新宿
親子講座では、初めてプロジェクトに参加する小学生のお子様がいる世帯を対象としています。2日間全4講座で43組の方にご参加いただきました。
親子講座では、上記のビギナー向けの講座の内容に加えて、子どもたちにも興味をもってもらえるよう、実験と実演ショーを行いました。
みどりのカーテンで涼しさを感じる仕組みとして「蒸散」があります。親子講座では、この蒸散を体験してもらう体感実験や、説明を聞いただけでは少し難しい「摘芯と誘引」の実演ショーを行いました。
質疑応答の時間では、「ゴーヤの採り頃は?」「2株で何個くらい採れるの?」など、具体的なご質問がたくさん出ました。(ちなみに採り頃は、ゴーヤの緑が艶やかになり、イボイボが濃くはっきりしてきた頃です。採れる実の数は、2株で10~30個くらい。うまく育てると50個以上採れることもあります!)
<オンライン講座(苗等お渡し会)>
5月14日@エコギャラリー新宿
オンライン講座は、動画視聴期間中にプロジェクト概要と育て方の動画をご視聴いただいたうえで、5月14日の資材お渡しの日にエコギャラリー新宿にご来館いただくものです。
オンライン講座では、ビギナー・リピーター・親子、合わせて253組の方にご来場いただきました。
動画だけでは伝わりきらない、実際のネットの展示や水やりの仕方、ビギナーにお届けするプランターセットなどなど、様々な展示を会場にてご用意しました。皆さん熱心に展示物を見たり、育てる上で不安なことや疑問点などをスタッフに質問することで、少しでも栽培の際の心配事や疑問の解消や、わくわく感に繋がっていると幸いです。
2023年度は全講座を通して、465組の方にプロジェクトにご参加いただきました。ゴーヤを育てていると、水、天気、食べ物、ゴーヤに来る生き物、はたまたご近所の方など、今までアンテナが張れていなかった分野にも自然にアンテナを張ることになり、大きな繋がりを感じることが増えます。
ゴーヤをきっかけに、小さなことから関心をもって、環境について考えるきっかけになると嬉しいです。
新宿「みどりのカーテン」プロジェクトでは、年間を通して楽しめる循環型のプログラムをご用意しています。
最終更新日:2024年03月18日